こんばんは。もかです。
いつもブログ読んでいただきありがとうございます。
ファファファのファー!!!
テンションおかしくてすみません。(嬉しすぎて・・・)
な、なんと東京吉祥寺にスクラップ様が提供するリアル脱出ゲームが遊べる場所
ナゾビル吉祥寺店が2019年11月13日にオープンします!!
嬉しすぎる~!!
今回はSCRAPナゾビル吉祥寺について書いていきますっ!!
みんな初日特攻やでっ!!
スクラップ様の記事はコチラっ!!
SCRAPナゾビル吉祥寺店
新店舗『SCRAPナゾビル吉祥寺』のオープンが決定!
SCRAPナゾビル吉祥寺は、「謎のセレクトショップ」をコンセプトに、
最新のリアル脱出ゲームや伝説のコンテンツ(過去の名作)、
海外で話題の体感型ゲームなど、さまざまなエンターテインメントが1日中遊べる吉祥寺の新名所です。
イベント開催総数300公演以上、参加者数累計550万人以上を記録しているSCRAPが丁寧にセレクトした至極の体験を、
心ゆくまでお楽しみいただけます。
あなただけのお気に入りを探しに、さあ吉祥寺へ!
(HP引用)
すでにワクワクが止まらない・・・
オープン
2019年11月13日(水)
場所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目9−7
注目の作品
注*現段階で発表されている内容になります。(2019/9/7)
【リバイバル公演】
リアル脱出ゲームファンからの人気も高く、伝説と言われたコンテンツたちのリバイバルが決定!
そのコンテンツとして、SCRAPの誇る名作3つをセレクトいたしました。
2015年全国のZeppホールにて開催し、SCRAPファンから絶大な人気を誇ったホール型イベント『仕立て屋シャルロッテの秘密』。
アジトオブスクラップ博多(福岡)のみで開催し、
全国各地での開催への熱烈な声が沸き上がった10人1組で挑むルーム型イベント『あるラジオ放送局からの脱出』。
新宿歌舞伎町にある世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」にて限定開催であったにも関わらず、
あまりの人気で吉祥寺での開催も決まった、お笑い芸人高橋茂雄氏(サバンナ)との共同制作イベント『絶望トイレからの脱出』。
それぞれ規模やシステムが異なり、様々な方に楽しんでいただけること間違いなしのSCRAPの自信作です!
(HP引用)
きた!!
待ってました名作リバイバル!!
絶対やる!!
ちなみにトイレ記事はこちらです。
blog.mokaclash.com【オリジナル公演】
1つ目は、参加者がトレジャーハンターとなり、閉じ込められたいわくつきの沈没船からの脱出を目指すリアル脱出ゲーム『ある沈没船からの脱出』。
制限時間は10分、1~2人で参加可能で、実際に狭い空間で閉じ込められて行う謎解きは、まさに沈没船で追い詰められたドキドキ体験そのもの。
2つ目に、歌舞伎町にある謎のテーマパーク「東京ミステリーサーカス」や「ナゾ・コンプレックス名古屋」でも大人気の新感覚謎解きゲーム
「ミステリーメールボックス(略称:MMB)」を吉祥寺でも楽しむことができる『ナゾビルからの挑戦状-吉祥寺編-』。
「SCRAPナゾビル吉祥寺店」内のあらゆる場所に仕掛けられた謎や暗号を解き明かしていく周遊型の本作品は、
時間や人数の制限なく楽しめるのが特徴で、謎解き初心者の方にもおすすめです。
(HP引用)
オリジナル公演は遊びやすさを重視した作品ですっ!!
【サバンナ高橋様コラボ公演】
大好評「絶望トイレからの脱出」に続くサバンナ高橋さんとのコラボ企画最新作「絶望テレビからの脱出」!
今回の舞台はテレビ局。
開局記念番組の観覧に当選したみなさんはもうワクワク!!
しかし、スタッフたちの急な腹痛で生放送は中止の危機に陥ってしまいます。
生放送を成功させられるのは現場に居合わせたきみたちしかいません...!
ディレクターもカメラマンもキャスターもお天気お姉さんも
きみたちがやるしかない...!!!
今回の公演は、実際のテレビさながらにゲームの様子を撮影しながら進行したり、
特典付きチケット購入で撮影した映像を公演後に視聴出来たりと、今までに無い新しい取り組みが盛りだくさん!
一体、今回はどんな絶望が待ち受けているのか...。
どうぞ、お楽しみに!
(HP引用)
きたー!!!
サバンナ高橋様監修の作品!!
しかも今度は60分物です。
絶対にやる。
100回やりたい(1回までです)
現在発表されているものは以上です。
さいごに
2019年11月13日(水)にオープンする
SCRAPナゾビル吉祥寺店について書かせていただきました。
ワクワクが止まらないっ!!
絶対に行くっ!!
興味があれば是非行ってみてください。
公式HPを常にチェック!!
Amazonオススメ!!
こちらのコーナーは
私が実際に買って良いと思った物や
買ってないけど欲しいものなどを紹介していきます!!
(記事内容短い時にたまに発動させます。)
今回はコチラっ!!
スクラップ様が出版している謎解き本です。
めちゃおもしろいのでぜひっ!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。