こんばんは。もかです。
いつもブログ読んでいただきありがとうございます。
スロット「Re:ゼロから始める異世界生活」
コンビニ非経由についての記事です。
注*完全に私の見解になりますので
「ふーん」程度に読んでいただければありがたいです。
コンビニ非経由について
同一モード以上ループなの?
色々なサイトを見ていると
【同一モード以上ループ】
と書かれているところが多いですが、
私の見解では確定ではないと思いますので気をつけてください。
あくまで高モードの可能性が高いだけです。
実践ベースでも
200G後半で白鯨戦当選
→白鯨戦敗北
→コンビニ非経由
→通常A天井(700後半)白鯨戦当選
→白鯨戦敗北
みたいな挙動がありました。
考えられるパターンは
・通常Aだったけど、200G後半の薄いゾーンが選択された。敗北後のモード以降でAループ。
or
・通常B以上だったけど、敗北後のモード移行で通常Aに落ちた。
どちらかになりますね。
また、
コンビニ非経由
→31G AT直撃
→コンビニ非経由
→256G白鯨戦当選
→白鯨戦勝利
みたいな挙動もありました。
・鬼天国(天国?)からの直撃AT終了時のモード移行で転落
or
・鬼天国で当選するとAT直撃or出来レース白鯨戦が行われる
のどちらかでしょう。
ひとまず確定の解析は出ていないので要注意です。
モード移行について
モード移行抽選のタイミングは
・有利区間開始時
・白鯨攻略戦敗北時
・AT終了時
上記3つのタイミングになります。
白鯨戦敗北してモード移行抽選した後に、
コンビニに行くと有利区間リセットになりますので再度モード移行抽選を受けます。
つまりコンビニ経由は2回モード移行抽選がされてます。
AT終了コンビニ非経由時の白鯨戦当選ゲームの浅さ、AT突入率の高さは異常です。
完全に私の見解ですが、こんな感じなのでは!?
有利区間開始時
まず有利区間開始時はこれで確定でしょう。
有利区間リセット後200G以内の当選報告がありません。
(CZ15G継続時の50%or直撃ATは除く(←これすらも見た事ないです。))
出だしの通常時250G無抽選を強制しないと
6号機の400Gの短期間出玉テストに通らないからかな??
(250G通常+150GAT)=+1000枚ぐらいなのでセーフっ!!みたいな?
つまりリゼロは減少区間がないストレートATのように見えますが、
有利区間開始200Gで減少区間の先払いをしている感覚ですね。
(こんなやり方大丈夫なん?)*あくまで私の見解です。
白鯨攻略戦敗北時
次は白鯨戦敗北後のモード移行ですが、
これはかなり幅広くあると思います。
256G当選
→白鯨敗北
→コンビニ非経由
→555G越え
を確認していますので、モードAは確定であります。
また、有利区間継続で減少区間の先払いがすでに完了しているので、
即当たりするモードも解放されると予想出来ます。
ただ次に書くAT終了時と比べると通常モードの選択率は高いと思います。
AT終了時
これは異常ですね。
AT終了時コンビニ非経由は通常以外の3つのモードが選択される割合が凄く高いです。
また、この状態で天国、引き戻しでの白鯨戦は51%でも余裕で勝てます。
しかし、555Gを超える報告もネットで見たので油断は禁物です。
コンビニ非経由の発生条件
上記の事を元に私独自の見解では、
白鯨戦当選G+白鯨戦敗北時orAT終了時モード移行で決定した解除規定G+*
=有利区間上限の1500G以内であればコンビニ非経由が起きる可能性がある。
*=AT300G(有利区間終了条件の2400枚払い出し)+白鯨戦の回転数(もちろんこの区間も有利区間に含まれるため)
つまり
256Gで当たって次回モードAで天井777Gが選択された場合でもギリギリコンビニ非経由が発生すると言う事。
初回に777Gまで引っ張られると300以内の規定ゲームを選択されない限りコンビニ非経由の可能性はないという事。
上記の事を考えると
毎回モードAばかりが選択される設定①と
ほぼほぼモードBorCの設定⑥で
コンビニ非経由の発生率が違うのは納得です。
モードB⇒モードBなら
ダブルで天井(555G)が選択されてもコンビニ非経由の可能性がありますからね・・
つまりモードAの200前半で白鯨戦に当選し、
敗北からのコンビニ非経由に過度の期待は禁物です。
期待していいコンビニ非経由パターン
・AT終了後コンビニ非経由!!
これは間違いないでしょう!!
「ATあんま伸びなかったからもう少し出しなっ!!」
って感じの温かさを感じます。
・通常時を500G以上回した後のコンビニ非経由
Bより上がほぼほぼ確定でしょう!
Bより上あれば白鯨戦もそこそこ戦えます。
256当選
→非経由
→256当選
→非経由
*これももちろん500G越え扱いです。
期待していいのはこの二つかな。
まとめ
本日はリゼロのコンビニ非経由について書かせていただきました。
完全に私独自の解析なので「そうゆう考えもあるかぁ」程度で見てもらえると幸いです。
現在も公式情報は出てません。
(2019/7/23)
ネットでは私の見解だったり、シナリオなど色々予測がされております。
シナリオの可能性もありそうっ!
今や増大祭、大人気のリゼロ、是非みなさんの見解も聞かせてください!!
*AT中パネルアタックについてはコチラ
*朝一・リセット・コンビニ後の強制4000円についてはコチラ
blog.mokaclash.comゼロからルーレットからのAT直撃についてはコチラ!
youtubeでゲーム実況始めました!
*通常時消化のお暇な時間にどうぞ
*ご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします。*
https://www.youtube.com/watch?v=AvuiskNhY-g
最後まで読んでいただきありがとうございました。